∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
ご覧いただきありがとうございます!
こちらのサイトでは主に、場面緘黙症や元 場面緘黙症さんの為の情報発信をしています。
管理人自身が場面緘黙症だった経験があり、体験談からエクササイズ系なども発信していますので、良かったらお役立てください!
※場面緘黙症について知りたい方は
のページをご覧ください。
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
こんにちは!
私は元場面緘黙症だったことの後遺症により、就職してからも不便を感じるような事が多々ありました。
正社員や派遣・パートまで、職もかなり転々としていました。
これから就職したり、職をさがす時を迎える場面緘黙症や元場面緘黙症さん達に、少しでも参考になれば良いと思い、私の経験を踏まえながら仕事選びについて書きました!
緘黙の程度によって選べる仕事は変わる!
現在進行形の場面緘黙症の場合
家以外では話せない・親しい人以外は全く話せないという場合や、緘動で上手く動けなくなる方は、いきなり外で働くのは難しいでしょう。
家の中で出来る、内職系やPC1つで完結するような仕事なら可能だと思います。
例えば…
・内職
・動画編集
・ココナラ等で自分のスキルを売る
・転売 など
筆談なら出来る方の場合
話すのは無理だけど、体は動かせて筆談ならコミュニケーションが取れるのであれば、障害者雇用で一般企業に就職できる可能性があります。
ただし、何らかの障害を併有している場合になります。
場面緘黙症の方は特に、社交不安障害を併有している場合が多いのですが、診断を受けておらず気づかないというケースもあります。
なので、少しでも気になる方はぜひ一度、病院で診断を受けてみるというのも一つの手です。
最低限の会話が可能な場合
仕事をするにあたり、必要最低限の受け答えが出来る方は、面接さえクリアしてしまえば一般企業にも就職できるでしょう。
ただ、大きな声が出せない場合、伝えるべきことが上手く伝わらず注意されるという事を延々と繰り返す可能性があり、職場に居づらくなってしまうかもしれません。
外で働くとなるとコミュニケーションは付き物ですが、なるべく話さなくても良い仕事が無難かと思います。
例えば…
・工場
・清掃員
・配達ドライバー
・自動販売機補充員 など
他人と雑談が可能な場合
コミュニケーションは苦手でも、多少は周囲の人に話しかけることが出来たり、話しかけられた時に雑談もできるのであれば、一般企業に就職はできます。
上手く話せないことや、人間関係で悩むこともあるかもしれませんが、どんな職であっても面接がクリア出来れば就職はできると思います。
私もかなり悩みました
自分の体験になりますが、就職したばかりの頃は特に、精神的にやられていました。
私は相手から話しかけられれば、雑談可能なレベルでした。
他人の目をめちゃくちゃ気にするタイプだったので、ちょっとした業務的な報告も、いつ伝えようかと常にタイミングを見計らいすぎてしまい、すぐ伝えられない自分に疲れる毎日でした。
雑談をするにしても「会話が続かない・一言で終わる」という事も多々あり、自分を責めることも沢山ありました。
この場所に居づらい、精神的に無理だと思い何度も転職しています。
でも、結果論になってしまいますが、何度も転職して良かったと今は思っています!
自分にとっての適正は何なのか分かっていたり、自分の中で楽しみながらやれる仕事とそうじゃない仕事の線引きが出来るようにもなりました。
色々な業種を経験し、職を転々としないと分からない世界を知る、自分の視野を広げるという大きなメリットがあったと思っています!
一番はまずやってみる事
この仕事は自分に出来るのだろうか・・・と悩むかもしれませんが、試しにチャレンジしてみると良いと私は思っています。
もちろん、「試したけどキツかった・無理だった」という事もあるでしょう。
そうなった時は心や体を壊す前に、転職してしまって良いのではないでしょうか?
企業側からしたら迷惑と思われるかもしれませんが…(笑)
失敗だったと思う必要は一切ありません!
それは、あなたを成長させるための必要な出来事であり、大事な1歩なんです(^^)
仕事を始めるも1歩、辞めるも1歩です☆
場面緘黙症で辛い思いをしている方へ
私自身、場面緘黙症で傷付いたり辛い思いを沢山してきました。
ですが、自分の心にあるマイナスの感情を手放したり心を癒すことを学び、どんどん生きやすくなってきました。
今では物事の考え方も変わり、何事もプラスでもマイナスでもなくニュートラルに捉えられるようになっています!
場面緘黙症さんの心をケアするお手伝いをするため、公式LINEをご用意しました。
ご登録頂いた方には、無料のプレゼントもご用意していますので、
ぜひお気軽に、登録して下さいね!
コメント